
2010年01月31日
マーメイドショー・冬の人魚さんだよ
昨晩は久しぶりのマーメイドショーを見てきました~。
それも、なんと!!
自分の家のあるSIMでのショーですよっ!!
Club Mermaidさんにも、久しぶりのショーだったということで
ミニショーでしたが、とても華やかで迫力のあるショーでした。
ショーの進行もとてもスムーズだったように思います。
今回もすばらしいショーを拝見させていただき、ありがとう
ございましたっ!
そんなわけで、久しぶりのマーメイドショーのSSです。
(久しぶりで、もうね、いろいろ感が鈍ってるな~・・・)
NayarSIMがこんなにステキに・・・

幻想的な背景にうっとりしていたら、冬の人魚さんたちが登場。

明るく軽やかな音楽で舞う人魚さんたち。

新しい衣装、レーシーでかわいいですのう。



アンコールの声多数につき、マーメイドさんのご厚意で迫力の舞を見せていただきました。

naotaroさん、こういうパステルも着こなしちゃうのね。^^

とても似合ってます^^
それにしても、ステキな時間はあっという間なのね~。
不思議なご縁から、ちょこっとだけ今回のショーをコーディネイトさせていただくことになりましたが
あの場にいらしてくださった、すべての方になによりもとっても感謝なのです。
そして、Club Mermaidさんの今年の更なる活躍が、本当に楽しみ♪
次々、公演が決まっているようですのでがんばってくださいね~~。
それも、なんと!!
自分の家のあるSIMでのショーですよっ!!
Club Mermaidさんにも、久しぶりのショーだったということで
ミニショーでしたが、とても華やかで迫力のあるショーでした。
ショーの進行もとてもスムーズだったように思います。
今回もすばらしいショーを拝見させていただき、ありがとう
ございましたっ!
そんなわけで、久しぶりのマーメイドショーのSSです。
(久しぶりで、もうね、いろいろ感が鈍ってるな~・・・)
NayarSIMがこんなにステキに・・・

幻想的な背景にうっとりしていたら、冬の人魚さんたちが登場。

明るく軽やかな音楽で舞う人魚さんたち。

新しい衣装、レーシーでかわいいですのう。



アンコールの声多数につき、マーメイドさんのご厚意で迫力の舞を見せていただきました。

naotaroさん、こういうパステルも着こなしちゃうのね。^^

とても似合ってます^^
それにしても、ステキな時間はあっという間なのね~。
不思議なご縁から、ちょこっとだけ今回のショーをコーディネイトさせていただくことになりましたが
あの場にいらしてくださった、すべての方になによりもとっても感謝なのです。
そして、Club Mermaidさんの今年の更なる活躍が、本当に楽しみ♪
次々、公演が決まっているようですのでがんばってくださいね~~。
2010年01月28日
今年最初のマーメイドショー
去年、NayarSIMさんに居を構えるご縁をいただいたのですが
いよいよ、そのNayarでのマーメイドショーの公演が実現ですよっ。
しかも、Club Mermaidさんの今年最初のショーとなっているようです。
内容はミニショーですがダンサーさんは6人!!!贅沢だわ~
そして、SIMの角地もすっかり舞台仕様になってました。
ワタクシのお店にもショーの看板も設置しました。
「音の森」

「NayarSIM」

日時■ 1月30日(土)
japanese time 23:00-
sl time 6:00-
場所■Nayar sim
http://slurl.com/secondlife/Nayar/178/220/22
当日は人数制限がされるようです。お早めにいらしてくださいね。
SIMの負担軽減のため、軽装でお願いします。
詳細はClub Mermaid ノートさんのブログでご覧になれますよ。
楽しみです~。
そして、お得情報~~♪ショーのポスタータッチでマーメイド衣装がもらえますよ。
(マーメイドになったら、是非お店にあるアクアリウムで遊んでみてねW)
Tir Na Nog 「音の森」本店
Tir Na Nog 「Nayar」ショールーム
「Metamall Japan」店
いよいよ、そのNayarでのマーメイドショーの公演が実現ですよっ。
しかも、Club Mermaidさんの今年最初のショーとなっているようです。
内容はミニショーですがダンサーさんは6人!!!贅沢だわ~
そして、SIMの角地もすっかり舞台仕様になってました。
ワタクシのお店にもショーの看板も設置しました。
「音の森」

「NayarSIM」

日時■ 1月30日(土)
japanese time 23:00-
sl time 6:00-
場所■Nayar sim
http://slurl.com/secondlife/Nayar/178/220/22
当日は人数制限がされるようです。お早めにいらしてくださいね。
SIMの負担軽減のため、軽装でお願いします。
詳細はClub Mermaid ノートさんのブログでご覧になれますよ。
楽しみです~。
そして、お得情報~~♪ショーのポスタータッチでマーメイド衣装がもらえますよ。
(マーメイドになったら、是非お店にあるアクアリウムで遊んでみてねW)
Tir Na Nog 「音の森」本店
Tir Na Nog 「Nayar」ショールーム
「Metamall Japan」店
2010年01月20日
めっかちゃった~~っ
ども~、
お客さんがいるだけでドッキドキになちゃう
超チキンハートな、Tir Na Nog 店主 シアです。^^>

そんなワタクシ、いただいた PIXI AOのノートをたよりにメインショップへ
昨日、行ってみたわけです。
やはり、そこは異国らしい雰囲気に満ち満ちた、楽しげなAOがいっぱいの場所。
デモってるお方はやっぱり外人さんかしらーーー。
などと思いながら、フラフラとうろついてたら、その、外人さんはいなくなり
ちょとして別のお方が近くに現れました。
お店のオブジェクトをなんやかんややってらっしゃる感じ・・・・・
「!!!!!!!」
AOのクリエーターさんですたよっ!
先日いただいたAOのお礼などをしつつ、彼はかなり気さくな感じW
見た目、デーモンさんなんですが・・・
こんな風にSLの出会いはリンクしていうのだろうか・・・
と不思議な気分でございました。
彼は見た目デーモン。。。うごきはめっさお茶目WWWWWW
モンシロドレスをとても褒めてくれました。お世辞でもうれしいのうぅぅ~~
調子に乗ってアゲハドレスも披露したら、ピクシーの育ったバージョンっぽい
フェアリーAOをもらってしまったにょ・・・。
いいんだろうか・・・??
私のお店にここの看板を置いていいか聞いたら
「モチロンさ~」
ということで、ロゴのテクスチャとLMをいただいたので、さっそくNayarのお店に
こちらのショップの看板を置いてみました。
妖精服をお買い上げでなくても、看板ぽちっとでAOがたくさんの
「zithium」さんにGOですよ~。

魔女AO、デーモンAO、ビクトリアン淑女AO、天使AOetc・・・・デモれますWWW
自分のお店に看板を置きつつ、zithium さんにも、すでにうちのお店の看板が!!!
仕事はやっ。

そして、なんか浮きまくり???汗
さて、フェアリーAOですが。
動きがちょーーー派手ですっ。くるんくるん、ひらひら。
羽根やドレスの動きが楽しい~~。

これにもっと合うスキンやドレス、がんばって作らなくちゃっ!
がんばるよぉ~~。
お客さんがいるだけでドッキドキになちゃう
超チキンハートな、Tir Na Nog 店主 シアです。^^>

そんなワタクシ、いただいた PIXI AOのノートをたよりにメインショップへ
昨日、行ってみたわけです。
やはり、そこは異国らしい雰囲気に満ち満ちた、楽しげなAOがいっぱいの場所。
デモってるお方はやっぱり外人さんかしらーーー。
などと思いながら、フラフラとうろついてたら、その、外人さんはいなくなり
ちょとして別のお方が近くに現れました。
お店のオブジェクトをなんやかんややってらっしゃる感じ・・・・・
「!!!!!!!」
AOのクリエーターさんですたよっ!
先日いただいたAOのお礼などをしつつ、彼はかなり気さくな感じW
見た目、デーモンさんなんですが・・・
こんな風にSLの出会いはリンクしていうのだろうか・・・
と不思議な気分でございました。
彼は見た目デーモン。。。うごきはめっさお茶目WWWWWW
モンシロドレスをとても褒めてくれました。お世辞でもうれしいのうぅぅ~~
調子に乗ってアゲハドレスも披露したら、ピクシーの育ったバージョンっぽい
フェアリーAOをもらってしまったにょ・・・。
いいんだろうか・・・??
私のお店にここの看板を置いていいか聞いたら
「モチロンさ~」
ということで、ロゴのテクスチャとLMをいただいたので、さっそくNayarのお店に
こちらのショップの看板を置いてみました。
妖精服をお買い上げでなくても、看板ぽちっとでAOがたくさんの
「zithium」さんにGOですよ~。

魔女AO、デーモンAO、ビクトリアン淑女AO、天使AOetc・・・・デモれますWWW
自分のお店に看板を置きつつ、zithium さんにも、すでにうちのお店の看板が!!!
仕事はやっ。

そして、なんか浮きまくり???汗
さて、フェアリーAOですが。
動きがちょーーー派手ですっ。くるんくるん、ひらひら。
羽根やドレスの動きが楽しい~~。

これにもっと合うスキンやドレス、がんばって作らなくちゃっ!
がんばるよぉ~~。
2010年01月17日
SLで廃墟
妖精さんで撮影できる場所を求めてふらふらしていたら、廃墟発見~。

見事に朽ちたはてた建物・・・

不思議よね。
SLの時間軸の中では、基本的にモノが風化していくことは無いのだから
人為的にこれらは作られたわけです。
こういう場所ってどのぐらいあるんだろー。
しかし、観光として廃墟スポットを売るにも、人で賑わった廃墟はイヤダWW
そんなことを思いつつ、こういう・・・できあがったSIM
やっぱり作ってみたいなぁ・・・あこがれです。1/4SIMでいいからさ・・・

いつかMY廃墟とMY秘密の花園を・・・


見事に朽ちたはてた建物・・・

不思議よね。
SLの時間軸の中では、基本的にモノが風化していくことは無いのだから
人為的にこれらは作られたわけです。
こういう場所ってどのぐらいあるんだろー。
しかし、観光として廃墟スポットを売るにも、人で賑わった廃墟はイヤダWW
そんなことを思いつつ、こういう・・・できあがったSIM
やっぱり作ってみたいなぁ・・・あこがれです。1/4SIMでいいからさ・・・

いつかMY廃墟とMY秘密の花園を・・・

タグ :Tir Na Nog廃墟
2010年01月16日
海の底は落ち着くW
すっかり人魚見習いなTir Na Nog 店主 シアです。
そんなわけで、こつこつ、こつこつ、地下を人魚が住みやすい空間に
していたのですが、最後のカウンターバーも仕上がったので
公開なのです~~~。


http://slurl.com/secondlife/Nayar/231/6/14
海底バーへの直接のSURLですWW
正式に営業しているわけでもない、セルフバーなのですが、
もし、やっていたら遠慮なく話しかけてくださいね。
「新製品情報」
Mermaid のBarmanのアニメを作りました。
こちらの記事を参考になさってくださいませ。
そんなわけで、こつこつ、こつこつ、地下を人魚が住みやすい空間に
していたのですが、最後のカウンターバーも仕上がったので
公開なのです~~~。


http://slurl.com/secondlife/Nayar/231/6/14
海底バーへの直接のSURLですWW
正式に営業しているわけでもない、セルフバーなのですが、
もし、やっていたら遠慮なく話しかけてくださいね。
「新製品情報」
Mermaid のBarmanのアニメを作りました。
こちらの記事を参考になさってくださいませ。
2010年01月13日
うれし~~っ
今日、珍しく2回目更新
というわけで、うれしいできこととはっ!(の続き)
昨日ですが、インワールドでigaちゃんが撮ってくれた人魚捕獲ビン(それで定着ですかいっ)の
動画を見ていたら、Xstreetからなにやらオブジェクトが届きました。
??? このお買い物に覚えがないデス。
脳みそ?マークいっぱいにしながら、箱を開けてみたらPixi AO でした。
益々覚えが無い。^^;
Xstreetで確認したら、贈り主さんはAOの制作者さまっぽいのですよ。
でもでも、全然見知らぬお方ですし、誤配かもしんない・・・
いやきっと、絶対誤配だ!!!
検索したそのお方の言語は英語とスペイン語・・・
翻訳サイトを立ち上げ、IMを思い切って入れたのでした。
ブロークンな怪しさいっぱいの英語で・・・汗
とっちらかった会話(主にコチラねW)を要約すると
贈り主さんの奥ちゃまが、
~SO CUTE な Youに AO を Use して欲しい~
(なんかルー語っぽいですが、こんな意味の英語だと思う)
と、おっしゃってくださいまして
やさしい、だんなちゃまの 贈り主様が Xstreetから発送して
くださったとのことでした。
ど・・・どこで、ワタクシをご覧になったのかしら~。ともあれ、
早速装着してた私は、
すぐに使ってて、とってもかわいいAOです。
ありがとう~、奥ちゃまにもありがとうをお伝えください・・・
というようなことを、お伝えしたのでした。
ピクシーAOがまた、未発表ですが妖精ドレスにぴったりWWW
動きがちょーーー、かわえええです。スカイで撮影してみました。

クルンクルン

始終動きがあるところがPixiかも

生意気な雰囲気がお気に入り♪
そして、こちらがいただいたPixi AOのBOXです。

アニメションをメインで制作されている、Zithiumさんの場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/Zithium/153/201/32
ありがとうございました^^(ここ見てるかな?)
画像の妖精服は、今、いろんな色を作ってます。次の商品はこれかなぁ。
をを、そうだもう一個一応宣伝WW
音の森でのフォトコン「お正月を写そう」に作品を応募したのですが、
ただ今、作品展示と投票をうけつけてます。
ちなみに、拙作品は、
No15、「春の海」でございます。
力作いっぱいで、あひゃーーなのですが、投票いただいた方にも
100L$があたっちゃうかも~な、太っ腹企画なので、是非、応募してみてくださいね。
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/train%20train/128/128/22
というわけで、うれしいできこととはっ!(の続き)
昨日ですが、インワールドでigaちゃんが撮ってくれた人魚捕獲ビン(それで定着ですかいっ)の
動画を見ていたら、Xstreetからなにやらオブジェクトが届きました。
??? このお買い物に覚えがないデス。
脳みそ?マークいっぱいにしながら、箱を開けてみたらPixi AO でした。
益々覚えが無い。^^;
Xstreetで確認したら、贈り主さんはAOの制作者さまっぽいのですよ。
でもでも、全然見知らぬお方ですし、誤配かもしんない・・・
いやきっと、絶対誤配だ!!!
検索したそのお方の言語は英語とスペイン語・・・
翻訳サイトを立ち上げ、IMを思い切って入れたのでした。
ブロークンな怪しさいっぱいの英語で・・・汗
とっちらかった会話(主にコチラねW)を要約すると
贈り主さんの奥ちゃまが、
~SO CUTE な Youに AO を Use して欲しい~
(なんかルー語っぽいですが、こんな意味の英語だと思う)
と、おっしゃってくださいまして
やさしい、だんなちゃまの 贈り主様が Xstreetから発送して
くださったとのことでした。
ど・・・どこで、ワタクシをご覧になったのかしら~。ともあれ、
早速装着してた私は、
すぐに使ってて、とってもかわいいAOです。
ありがとう~、奥ちゃまにもありがとうをお伝えください・・・
というようなことを、お伝えしたのでした。
ピクシーAOがまた、未発表ですが妖精ドレスにぴったりWWW
動きがちょーーー、かわえええです。スカイで撮影してみました。

クルンクルン

始終動きがあるところがPixiかも

生意気な雰囲気がお気に入り♪
そして、こちらがいただいたPixi AOのBOXです。

アニメションをメインで制作されている、Zithiumさんの場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/Zithium/153/201/32
ありがとうございました^^(ここ見てるかな?)
画像の妖精服は、今、いろんな色を作ってます。次の商品はこれかなぁ。
をを、そうだもう一個一応宣伝WW
音の森でのフォトコン「お正月を写そう」に作品を応募したのですが、
ただ今、作品展示と投票をうけつけてます。
ちなみに、拙作品は、
No15、「春の海」でございます。
力作いっぱいで、あひゃーーなのですが、投票いただいた方にも
100L$があたっちゃうかも~な、太っ腹企画なので、是非、応募してみてくださいね。
場所はこちら
http://slurl.com/secondlife/train%20train/128/128/22
2010年01月13日
AOが無くても人魚気分♪
アクアリウム(Seawater Aquarium)ラキボ(11日終了)はおかげさまで
たくさんの方にタッチしていただきました。
ゲットしてくださった皆さん、おめでとうございますW

ほっとしていたら、igaちゃんが自ら人魚になって撮影、アップしてくれたよ~。
わーい。
ということで、ここにはじめて動画up~。
綺麗に撮れててうれしいですぅ。フフ、ちょこっと人魚気分が味わえる・・・かな。
時々、本格的な海外の人魚さんたちもいらっしゃってくれたみたい。
ちょっとだけお話もできたのですが、
「omosiroidesune!!」
と、おっしゃっていただきました。
また何か入れられるものを、がんばって作りますね。
そして昨日はもういっこうれしいことが!!!
それはまた次回っ!
たくさんの方にタッチしていただきました。
ゲットしてくださった皆さん、おめでとうございますW

ほっとしていたら、igaちゃんが自ら人魚になって撮影、アップしてくれたよ~。
わーい。
ということで、ここにはじめて動画up~。
綺麗に撮れててうれしいですぅ。フフ、ちょこっと人魚気分が味わえる・・・かな。
時々、本格的な海外の人魚さんたちもいらっしゃってくれたみたい。
ちょっとだけお話もできたのですが、
「omosiroidesune!!」
と、おっしゃっていただきました。
また何か入れられるものを、がんばって作りますね。
そして昨日はもういっこうれしいことが!!!
それはまた次回っ!
2010年01月11日
2010年01月09日
アクアリウムのラキボ
新製品のアクアリウム2種のうち、1種「Seawater Aquarium」を
ラキボに入れました。
設置期間は11日の深夜12時までとさせていただきます。
設置場所は「音の森」本店と「Nayar」ショールームです。


ショールームには「Fresh water Aquarium」の実物を置いておりますよ。^^

(人魚が捕まってますが・・・実際には入っておりませんので・・・^^;)
ポーズなどは同じ物が入っておりますのでお試しくださいませ。
是非ゲットしにきてくださいね。
お品の詳細はこちら
http://sl-tirnanog.blogspot.com/
ラキボに入れました。
設置期間は11日の深夜12時までとさせていただきます。
設置場所は「音の森」本店と「Nayar」ショールームです。


ショールームには「Fresh water Aquarium」の実物を置いておりますよ。^^

(人魚が捕まってますが・・・実際には入っておりませんので・・・^^;)
ポーズなどは同じ物が入っておりますのでお試しくださいませ。
是非ゲットしにきてくださいね。
お品の詳細はこちら
http://sl-tirnanog.blogspot.com/
2010年01月09日
あけましたでおめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします~。

すみません。
世の中、年が明けて七草粥も食べ終わって、年賀状も寒中見舞いになり
すっかり通常営業ですね。
年初からこんな調子ですが、今年もよろしくお付き合いくださいませ。
こんなワタクシでも、RLでは、出さずに済まそうかと思った年賀状も、
結局プレシャーに負けきっちり出しました。
初詣も、吹雪の中行ってきましたとも。(命の危険感じたのは久しぶり・・・)
そしてSL的には、いくつかのSIMの神社を巡って、おみくじを
ひきまくり、鐘つきまくりの、おまけで餅もついてきましたW
さて、音の森ではフォトコンがたびたび開催されるのですが、私も今回は
応募してみました。
撮影場所にSAND BOX・・・だめでしょか?

応募作品はそのうち貼りだされると思います。
あーーー、すんごいドッキドキ。
応募しなかったボツ写真ですが、実はどれにしようか悩んだので
こちらに貼ってあったりします。


すみません。
世の中、年が明けて七草粥も食べ終わって、年賀状も寒中見舞いになり
すっかり通常営業ですね。
年初からこんな調子ですが、今年もよろしくお付き合いくださいませ。
こんなワタクシでも、RLでは、出さずに済まそうかと思った年賀状も、
結局プレシャーに負けきっちり出しました。
初詣も、吹雪の中行ってきましたとも。(命の危険感じたのは久しぶり・・・)
そしてSL的には、いくつかのSIMの神社を巡って、おみくじを
ひきまくり、鐘つきまくりの、おまけで餅もついてきましたW
さて、音の森ではフォトコンがたびたび開催されるのですが、私も今回は
応募してみました。
撮影場所にSAND BOX・・・だめでしょか?

応募作品はそのうち貼りだされると思います。
あーーー、すんごいドッキドキ。
応募しなかったボツ写真ですが、実はどれにしようか悩んだので
こちらに貼ってあったりします。
